- 4歳
この質問への回答
-
ぱあこ 2024/05/09 22:25
こんばんは♪ワタシの住むあたりは、今日の午後は気持ちの良い天気でした。Momoさんはどんな1日でしたか?
頭の発達との関係は分かりませんが、ワタシの経験からお伝えできるのは、4才までオムツをしていても、4才で取れたあとはおねしょをすることもなかったですし、大学にも進学しています。
トイレトレーニングで何かネガティブな体験をしたとかはありませんか?もしかしたら、トイレ行くと長くなって自由が効かなくなるのが嫌で言わないのだとしたら、逆に学習能力が高いのかもしれませんね。
焦ったところで、取れる時期に変わりはないと思います。だから、お母さんには『あまり急かさないで、ワタシの味方でいてほしい』と伝えてみては? -
ぱあこ 2024/05/05 22:48
はじめまして。おむつが取れないとのこと、確かに親としては悩ましいですね。取れないとは、お子さんがオムツをしたいと言うのでしょうか?それとも、トイレの感覚をお子さんがまだ掴めていなくて失敗が多いということですか?どちらかで、また対処が異なってくるかと思います。
ちなみに我が家には3人子供がいますが、上2人はオムツにさよならしたのは4才の時でした。私の実母からは早く外しなさいと言われたり、周りのママ友の中には否定的な意見を口にする人も居ましたが、子供がパンツタイプのオムツを履きたがっていたことや、失敗して子供がネガティヴな経験をしてしまうことを避けたいと思っていたこともあって全く焦ることなく成り行きに任せていました。
オムツを外すことを強行しなかった最大の理由は、失敗した際の片付けや洗濯が大変なのを避けるためでした😅
外れない原因が明確になるのも必要ですが、焦らないのも一つかな?と思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
発達障害の子のトイレトレーニングについて相談です。 もうすぐ4歳の男の子ですが、オムツが外れる気配がありません。 まだ一度もトイレで出せた事がなく、出る感覚がわからないようです。 ためる力はあるようで、2時間以上ためられています。 トレーニング用のパンツを履いて汚れてしまっても不快感がなく、そのまま垂れ流していたりします。 いつかはトイレで出来るようになるとは思っていますが、それがいつになるのか心配です。 本人にやる気がないうちは、アレコレ言わないほうが良いのでしょうか?
2024/11/26 00:32
質問を見る
おはようございます。
うちもトイトレは長丁場で迷宮入りでした。個人的な経験のみで申し訳ないのですが、初めはやはり便器に座らせた時とおしっこのタイミングが偶然合う所から始まるかなと思います。だから、ご本人がトイレに行くことをあまりにも嫌がるのでなければ、定期的に「おしっこ行こうね〜」と座らせるのがいいかなと思います。そしてもしタイミングよくうまく出れば、その時は大喜び&手放しで褒めてあげて下さい😄その繰り返しかなと思います。
また、おしっこが出た感覚にも気付いてもらうために、オムツにおしっこが出たら「おしっこ出たね!えらいねー」と伝えてあげて下さい。きっと「これがおしっこが出るってことか!」と感覚を覚えることにもつながると思います。
ただ、お子様がトイトレを嫌になってしまう時期が来たり、こうにゃんママさんもお疲れになってしまった時は、少し休んでもいいと思いますよ😄意外な所でやる気スイッチが入ったりしますし、いつかはできるようになりますので大丈夫です。- トイレトレーニング
- オムツ
1
-
自閉症と場面寡黙症を疑っています。 3歳1ヶ月の娘ですが、家では明るく元気でよくおしゃべりをしているのですが、幼稚園では静かで先生と目を合わせずっと俯いています。 同じ遊びを繰り返す こだわりがある 怖がり、恐怖心が強い 集団生活が苦手 など気になる点があります。 療育に通うか、それとも園があってないか?悩んでいます。
2024/11/25 22:19
質問を見る
こんばんは。
そうですねぇ、お家の中と様子が違うと気になりますね。
園の先生にお話を伺ってみてはいかがでしょうか。多くの子供達を見てきている先生方はたいてい先生(園)と合う、合わないの問題なのか、それとも違う問題なのか目星がついていると思います。うちではこんな様子が見られるのですが、園の様子はいかがですか、と。
それら(園の様子と自宅での様子)をまとめておいて、3歳半健診で相談してみるのが良いと思います。それまでにどうしても気になる場合は保育園の先生かキンダーカウンセラーか保健師に相談してみてくださいね。- 自閉症
- 場面寡黙症
- 繰り返す
- 集団生活
1
おむつが取れない