- 11歳
この質問への回答
-
紋。 2024/05/13 20:59
こんにちは。
似たような特徴を持つ15歳の男の子の母です。頭の中で本人の言いたいことに組み替える作業は頭を使いますよね。毎日お疲れさまです。
我が子は発語も遅く、話してもはっきりしないし拙かったです。
15歳になった今…言い間違いは凄まじいです。上を下と言うし、あげるをもらうと言う並の言い間違いです。逆ですからねww
そんな彼を、我が家は間違いのお直しはせずに育ててきました。それは専門家の方に「直されると自尊心が傷つくし、また間違うんじゃないかと不安になり話さなくなるかもしれないし、何よりめんどくさいし、良いことないですよ」と言われたからです。
でも放置も気になるので、最近も買ったにも関わらず「これもらってさ〜」と言ってきたのでサラッと「あーそれ買ったんだね」と正しい答えを伝えると本人が勝手に気づいて、「あ、そうそう、買ってさ」な直すようになりました。
これから思春期、さまざまな感情が渦巻く時に表出してくれなくなるのはあまり良い傾向ではないと考えられます。
間違いは気持ち悪いし気になりますが、ここは「それより大事なこと」のためにグッと堪えて話嫌いな子にならないようにしてみてはいかがでしょうか。
ほんと、疲れますよねー! -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳4ヶ月の息子がまだ2語文を話しません…単語は凄く増えているのですが、まだ 心配しなくても大丈夫でしょうか? 保育園に通っていますが、特に保育園から発達について今のところ言われた事はないです。
2025/1/20 19:39
質問を見る
- 2語文
- 保育園
- 2歳
0
-
人の話を聞いてないのか、何度も同じことを聞いてきたりします。 また親がいない場面で、例えばスイミング等では順番が守れず、先生の指示の聞かないです。興奮した状態だと声が届きにくいのか指示を聞いてくれません。 またじっと物事をする事が、好きな事だと没頭しますが、他は出来ません。 足や手どこかしら動かしてます。 よくしゃべりますが、ほぼ一方的です。 習い事などで、指示を聞くことが出来ない場面など多くあり育てにくさを感じます。 発達的にどうなのか相談したいと思い連絡させて頂きました。
2025/1/19 10:19
質問を見る
こんばんは。
確かにその特徴だけ聞くと、発達障害によくある特徴だと思います。
私の娘は診断がおりていますが、まさにそのような特徴を持っています。
でもせっきんさんのお子さんと違うのが、「保育園やお母さんが見ているところではしない」というところです。
娘の場合は幼稚園でも家でも習い事でも、様子は変わりません。
日常的にそういう姿です。
なのでその習い事のときだけの様子なのであれば、習い事の先生の指示やレッスンの内容が分かりにくいだけなのかもしれません。
習い事でそうなる原因が絞れてきたら、様子も変わってきそうですね☺️- 話が一方的
- 順番が守れない
- 同じことを聞く
2
今うちの子は小学5年生ですが、言葉の聞き間違い、言い間違いなどあり、また言葉の順序が正しくありません。
なので、子供と話す時はいつも話した内容を頭で組み替えて言葉を直しながら会話するのですごく疲れてしまいます。
前までは正しい言葉に言い直させてましたが、一向に直る気配がありません。
このままでいいのかちゃんと直させながら話すべきなのかアドバイスをいただきたいです。