- 2歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/13 20:00
こんにちは。
お恥ずかしながら、うちの年中の娘もいまだに指しゃぶりしてます。
赤ちゃんの時に指しゃぶりすると夜寝るようになって、「ああ楽になった。」と放置してたら、やめたくてもやめられなくなりました💦
元々は入眠時にしゃぶってたのが、今は眠い時だけでなく手持ち無沙汰になると吸ってます。保健師さんからは「3歳になるまでにはやめさせてね。」と過去の検診で言われましたし、歯医者さんでも「やめさせて」と言われています。
発達障害があるため、療育先に相談すると、「確かにやめさせなければならない。ただ無理矢理すると逆にこだわりとなってしまう恐れも。自然とやめさせるのが理想。」
ということでした。
・指を吸っている時に、手遊びや手を使う作業だったり遊びなどに自然と誘う
ということを地道に続けています。確かに集中して友達と遊んだり、色々な楽しい遊びが年齢とともに増えてくることで、やや減ったような気がします。
なので、まだ1歳半であれば、やめさせなくていいかなと思います。指を吸っている時は、さりげなくその手を繋いであげるとかどうでしょうか。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳1ヶ月の息子が運動発達がゆっくりです。ズリバイ止まりでつかまり立ちも立たせないとできない、お座りも自分からしようとせず反射も弱めだったので誕生日健診で引っかかり紹介状をいただいて後日総合病院を受診しました。反射も見ていただき歩く準備がまだできていないらしく脳以外のレントゲンと血液検査をして特に異常なく個人差の範囲のゆっくりさんとの診断でした。やる気の問題もあるだろうとの事でした。1月半ばにつかまり立ちのチェックがありできていなかったら脳の検査になります。いまだにズリバイで身体を持ち上げようともしないのでできる気がしません。ズリバイも目的の物が取れたら仰向けに寝っ転がって遊んだり少し高い所におもちゃを置いても取れなかったらすぐ諦めてしまって近くのおもちゃで遊びだしてしまいます。地域の保健師さんにも相談済でとりあえず様子見になっていますが毎日モヤモヤ していていまだにやる気を出さない我が子にイライラしてしまう事もあります。 運動発達が遅いと精神発達も遅くなるときいたこともあり心配です。今はよく笑いよくおしゃべりして目も合うし模倣はハイタッチ、バイバイ、パチパチ、ちょうだいどうぞ、おでことおでこでごっつんはしてくれています。今後遅れてくる可能性もあるのでしょうか?
2024/12/2 16:47
質問を見る
- 運動発達
- ズリバイ
- 精神発達
0
-
荷物を持たない、同じ服を着る、新しい靴下は履かない、朝ごはんは同じものを食べるなどこだわりが強い。また、だまれうるせえなど同じ言葉を繰り返します。
2024/12/2 16:37
質問を見る
- こだわり
- 同じ言葉
0
今一歳半ですが、苦いマニキュア等で子供の指しゃぶりを辞めさせるのはまだ早いでしょうか?
元々は寝入る時に指をちゅぱちゅぱしていたんですが、卒乳と前後して12ヶ月頃から眠くない時にも指をしゃぶるようになりました。
抱っこされてマッタリしてる時、私の膝で絵本を読んでいる時、集中してテレビを見ている時、更には公園で砂場遊びしている時にも指を吸うので、困っています。
ネットの記事ではよく「眠い時や不安な時の指しゃぶりは3歳まで様子見」と書かれていますが、うちの子はコレに当て嵌まらない気がしています。