- 6歳
この質問への回答
-
ぱあこ 2024/05/15 20:34
もっちゃんさん、はじめまして。
私は転勤族とまではいかないですが、上の子が就学してから2回国境を越える引越しをしました。
色々心配は多かったですが、今はネットやSNSで情報収集も可能ですし、引越し先がわかった時点で役所に問い合わせてみたりするのもありだと思います。
子供の発達について、どこに行っても、それこそ海外であっても、親の悩みは万国共通です。発達障害についても、今はかなり理解も支援もあると思います。
大変だとは思いますが、環境が変わることがプラスに作用するときもあります。不安や愚痴はここにか書き込んで、皆さんに相談しながら乗り切っていきましょう! -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳の息子ですが、 皆さんはどのよう に数字を教えまし たか?☺️
2024/11/26 18:17
質問を見る
- 数字
0
-
4歳の男の子です。 こだわりが強く細かい。 記憶力が高い。 見通しがつかないとパニック。 突然の変更はパニック。 自分で解決できない乗り越えられない。 ほっておくと1時間でも泣き叫んでいる。 大人の助けを経て納得すると途端に切り替えられる。 そんな特徴の子です。 将来、自分の力で困り事を解決できるようになり、そしてもう少し柔軟に生きられるようになることを願っています。 関わり方のアドバイスをいただけますでしょうか。 例えば布団の置き方にこだわりがあります。 掛け布団を敷き布団上の一部に置き、掛け布団のないエリアを"スペース"と称して体をその形に合わせて寝ます。 つまり掛け布団をかぶって寝ないのですが、起きると寒いと言って暴れます。 寝ている間にそっと掛けても、起きると、スペースの形が変わってると言ってやっぱり暴れます。 夜泣きもします。 先日はなんとかなだめていると、今から父の寝ているところで寝直したら暖かいからそうしたいと言い始めました。父は快く応じたのですが、退き方が違うといってパニック。再度主張を聞いて応えようとするのですが、指定が細かすぎてこちらが理解しきれず、やっぱり違うと言ってパニック。 5回もやりとりすると父も苛立ち、もう勝手にしろとなります。 相手が私であっても同じような結果になると思います。 どう関わるのが息子にとってよいでしょうか。
2024/11/26 15:42
質問を見る
- こだわり
- 見通し
- パニック
- 夜泣き
0
転勤族の方いますか?
引っ越し先で児発や放デイに空きがあるのか、不安です。
学校が変わることも子どもにとっては普段だろうし…
不安しかありません。