- 1歳
この質問への回答
-
むぎ茶 2024/05/18 14:55
はじめまして。
うちの子赤ちゃんからある癖?があります。うちの子は喉の皮つまむ?触る仕草をします。ご飯をもぐもぐしてる時や眠い時、テレビを見てる時などぼーっとしてる時など良くやっています。4歳の今徐々に減ってはきましたが寝る前などはやっています。私もやめさせた方がいいのか分からず、相談しましたが癖でしょうから様子をみてくださいと言われて今に至ります。
一歳半健診で聞いてみてもいいかもしれませんね😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳の息子ですが、 皆さんはどのよう に数字を教えまし たか?☺️
2024/11/26 18:17
質問を見る
私は絵本や木製の型はめパズルなどから始めたような記憶があります。『めばえ』というアンパンマンなどが載っている知育雑誌(2、3、4歳向け)も息子が気に入っていたので毎号購入していて、ふろくのDVDにも数字にふれる内容のものがあったかと思います。
でも、意識して教えたというよりも、ゲームやごっこ遊びなどを通して自然と身についていった感じがあります😊- 数字
1
-
4歳の男の子です。 こだわりが強く細かい。 記憶力が高い。 見通しがつかないとパニック。 突然の変更はパニック。 自分で解決できない乗り越えられない。 ほっておくと1時間でも泣き叫んでいる。 大人の助けを経て納得すると途端に切り替えられる。 そんな特徴の子です。 将来、自分の力で困り事を解決できるようになり、そしてもう少し柔軟に生きられるようになることを願っています。 関わり方のアドバイスをいただけますでしょうか。 例えば布団の置き方にこだわりがあります。 掛け布団を敷き布団上の一部に置き、掛け布団のないエリアを"スペース"と称して体をその形に合わせて寝ます。 つまり掛け布団をかぶって寝ないのですが、起きると寒いと言って暴れます。 寝ている間にそっと掛けても、起きると、スペースの形が変わってると言ってやっぱり暴れます。 夜泣きもします。 先日はなんとかなだめていると、今から父の寝ているところで寝直したら暖かいからそうしたいと言い始めました。父は快く応じたのですが、退き方が違うといってパニック。再度主張を聞いて応えようとするのですが、指定が細かすぎてこちらが理解しきれず、やっぱり違うと言ってパニック。 5回もやりとりすると父も苛立ち、もう勝手にしろとなります。 相手が私であっても同じような結果になると思います。 どう関わるのが息子にとってよいでしょうか。
2024/11/26 15:42
質問を見る
- こだわり
- 見通し
- パニック
- 夜泣き
0
1歳4カ月の娘がいます。
最近鼻に手を当てて鼻を覆うような仕草をよくしています。痛いのかなぁと思って見ていましたが、痛がるような感じはありません。不機嫌な時や、泣いたときによくこの行動が見られます。ただのクセでしょうか…すごく気になります。同じような経験されたことがある方がいたら教えてください。