- 4歳
この質問への回答
-
ぷぷぷる 2024/05/19 19:54
こんにちは。
発達外来でそんなことを言われて、どれほどショックだったことでしょう、お察しします。
今は発達外来などがあるのでしょうが、30年近く前の話しになります。息子が小さい頃から周りとは違い何かあるとは思ってましたが 、どこに行けば言いか分からず、保健所などでは相談してたのですが、小学生になった時に地元でも有名な大学病院の小児精神科に行きました。
その時の先生の言葉を思い出しました。「もっと早く連れて来てたら何とかなったのに」ショックでした。
息子は発達障害のADHDです。
今思うと何とかって何?と思います。
早く連れて行ってたら、発達障害が治ったの? そんなことはありませんよね。
多少周りより出遅れても、全然大丈夫ですよ、これから少しずつ伸びて行きますよ。
ちなみに息子は発達に関しては、今はほとんど問題ありません。強いて言えば精神障害を併発してるので、そちらがキツそうです。 -
ゆいママ 2024/05/19 16:49
こんにちは。児童発達支援施設の管理者をしています。
発達外来で言われたこと、ショックでしたね。そんな風にいうところがあるのかとびっくりしました。
年少、年中の方も来られますし、単語で話す年長の方が来られて半年で文章で喋られるようになった方もいましたよ!
多くは年少から通われますので、安心して通われるといいと思いますよ! -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳3ヶ月の娘です。 突然横目でくるくる回りだしました。 何度もです。 少し前からつま先歩きもしています。 発語もありません。 発達障がいでしょうか? まず保健センターに相談でしょうか? それとも児童精神科を受診した方が良いのでしょうか?
2025/1/19 02:34
質問を見る
- つま先歩き
- くるくる
- 保健センター
0
-
2歳半の息子。笑いながら私を叩いたりしてきます。こだわりも強く、保育園にいく服もこれじゃなきゃいやだとこだわりが強い。イヤイヤ期で今だけなのか、何か障害があるのか気になります。保育園でもこだわりは強いみたいです。叩いてくるのは、構って欲しいからだとおもいますが、頼れる人もいなく、休みの時間も休む時間がなく寝てしまいどうしていいかわからないです。
2025/1/18 18:49
質問を見る
こちらこそお返事ありがとうございます。
転園されたばかりですと、「保育園やだ!」となってしまうのも大いに分かります。そんな中でも、集団行動はできているなんて素晴らしすぎます。こうきママさんのお子様とても頑張っていますね!それに1歳児クラスさんなので、おもちゃの取り合いで手足が出ることもザラにあります。実はうちも一番下の子が1歳児クラスなのですが、相手が寄ってくるのを肘で押していたりとよく相手を牽制しています😅
1人でやりたがるのも立派すぎる成長の証です。1人でやりたいけどうまくできない。できなくて泣き出すくせに、手を出されると怒る…。理不尽ですよね(苦笑)親としてはめちゃくちゃ大変ですが、順調な成長かなと感じます。
とは言え、発達相談をすることに遠慮される必要はないですよ!こだわりが強いけれども、どこまでが許容範囲なのか見極めが難しいですよね。発達相談だけであれば、保健センターや市役所の子育て担当窓口で受け付けてくれます。これまでのご経験などから、話を聞いてアドバイスをくれたり発達障害があるか何となくの見通しは立ててくれますが、やはりはっきりしたことは医師でないと分かりません。そのため、きちんと診断がおりるかどうかをご希望であれば、病院の発達外来もしくは児童精神科を受診なさって下さい。
ちなみに、うちは夫のサポートなしでは回りません💦でもやはり大きな力となってくれるのは療育先の先生です。「今はこの力を伸ばすべきです。」「この特性を和らげることに尽力しましょう」など何も分からない私を引っ張って下さるので感謝しかありません!療育は診断がない子でも、生活の中で困りごとを抱えていれば受けている子はいらっしゃいますよ。病院の発達相談も、仮に「今回は様子見です。一年後また来て下さい。」となったとしても、何かしらの相談先を持っておくことは本当に親としてありがたいですよ😄- 2歳半
- こだわりが強い
- 保育園
2
3歳7ヶ月の息子がいます。幼稚園や3歳児健診で発達の遅れを指摘され、初めて発達外来を受診したところ、なんでもっと早く療育に通わなかったの?、と強く言われ、母親として、とても落ち込みました。育てにくさは感じていましたが、周囲に大丈夫と言われて安心しきっていた自分がいたのも事実で、反省しました。急いで受給者証を申請中の段階です。年少から療育に通っても、これから伸びる可能性はあるのでしょうか。。?