- 5歳
この質問への回答
-
紋。 2024/05/23 16:46
こんにちは。
今15歳の男の子と息子さんが重なったのでコメントさせてもらいました。
私もその頃、子供の未来を案じて(何を案じていたかといわれるとわからないけど)心療内科に通いました。それくらい心配だった記憶があるので、わかります。
うちも発語が遅く、お話も拙いし、お遊戯やお歌に興味がなく…
心配を煽るようでしたらすみませんが、結果として、今も運動は苦手で、話は拙いです。
でも、自分にできることを一つ一つ増やしています。
小中学を特別支援級で過ごし、高校は高等専修学校へ進学し、片道一時間の通学も辛いと言いながら通っています。最近は友人らのトラブルの仲裁やアドバイス、これは子供では解決できないと言う判断をして大人へつなぐこともできるようになりました。
発達に課題があると言われると、どんないばらのみちかと不安になりますが、まぁそんなにいばらじゃないですよ。
自分の子だけ課題がある、みたいな気がしますが、定型のみなさんもそれぞれ凸凹はあるわけで、結局はその子その子それぞれの課題に向き合うことに違いはないので、大丈夫です。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳の娘が今までは普通だったのが急に話しかけても受け答えが返ってこなかったりよくわからない行動をとったりして困っています 同じ経験をした方などいたらアドバイスをください🙇♀️
2025/1/14 13:20
質問を見る
りーままさんこんにちは😊
娘さんが今まで普通だったのが急に話しかけても受け答えが返ってこなかったりよくわからない行動をとったりしておられるのですね!
私も4歳の息子もいますが、日によってすごく落ち着いている日もあれば、大丈夫かな?という日もあったりします!!
環境の変化やストレスなどの気分などでそういった行動になっているのかどうなのかなとど心配になりますよね😢
もしそのようなことが続くということであれば、まずは保育園の先生などに相談してみたり、園での様子なども聞いてみるといいかもしれませんね😊- 受け答え
- わからない行動
2
-
初めまして。 1月末で1歳になる息子がいます。 息子は座らせればお座りはできる、掴まり立ち、伝え歩きも完璧にできます。 ですが、行動の流れで自分でお尻をついてのお座りの体制になれません。ハイハイしてそのまま膝立ちのような体制にはなります。座らせれば座るのですがそのときに膝の後ろに力がすごく入っていてピンと伸びている感じなのも気になっています。 一人で座れるようになるのは半年すぎからできている子もいるのに今月1歳になる息子がまだできていないのに不安を感じます。 10ヶ月検診でも相談しましたが掴まり立ちや伝え歩きができているなら大丈夫とスルーされました。 あと、まだ一人で立つのもできません。 一人で立つことを促す方法があれば教えていだきたいです。 よろしくお願いします。
2025/1/13 23:13
質問を見る
こんばんは。
成長は個人差が大きいとはいえ、出来るようになるまで楽しみと不安が入り混じりますよね。
10ヶ月検診で大丈夫と言われたとのことなので、基本的にはまだまだ個人差の範囲内だと思います。
保育園で働いていますが一歳過ぎてもハイハイの子もたくさんいますよ。
一歳半くらいから歩けるようになった子も、2歳半になった今では元気に走り回っています。
おすわりが出来ないのではなく、好きではない、膝立ちの姿勢やつかまり立ちの方が好きということもあるかもしれませんね。
この時期はあまり練習したり、無理にやらせようとするとかえって身体を痛めてしまうこともあるので自然と遊びの中で身についていく方が理想的かなと思います。- 1人立ち
- お座り
- 一歳
1
4歳の男の子です。
意思疎通は出来ていますが
自由人で 幼稚園でも
お遊戯が興味なく あまりしません!
言葉も3歳では単語が何個か…
4歳でも伝える言葉が少しずつは増えていますが まだペラペラとは話しません。
療育へは昨年8月から通い
色々できては来ていますが
この先が心配です