- 5歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/24 20:10
こんにちは。
毎日お疲れ様です。
落ち着きがなかったり、切り替えやコミュニケーションに問題があるんですね。
そんな言い方されると悲しくなりますよね💦お子様のことを心配なさっているのが、ひしひしと伝わってきます。だから、愛情不足ってことは絶対ありませんよ!むしろ、私からしたら尊敬しかありません。
ただ、暴言や他害が少し増えてるとのことで心配ですね。発達外来受診を検討してもいい気はします。お仕事で忙しい中、無茶を言って申し訳ありません💦
もしかしたら、お子様本人が困っているものの、うまく表現できないのかもしれないと思ってしまいました。
発達障害でなくても、皆何かしらの悩みは必ずあるので、発達相談を受けられている方は大勢います。
そこで、対応方法についてご相談なさるといいかもしれないですね。
手を出してしまった時のシチュエーションについて、知ることができるといいのですが…。まだ年中さんなので、記憶もあやふやかもしれませんが、小学生の場合は針金人間を使った漫画風にして状況を聞き出したりしてますよ。
例えば、
「場所は?」→四角で教室を書く
「誰がいた?」→棒人間で該当者を書く
「何か言われた?or何があった?」→吹き出しでセリフを簡単に書く
もし、この先も考えられるようであれば、
「どうすれば良かった?」→叩くのではなく「やめて」と言う。先生に助けを求めるなど。
絵を描くと結構面白がったり、話をしやすくなるようで、この方法をプロの方に教えてもらって以来、私も愛用しています。 -
ぱあこ 2024/05/24 19:47
hさん、お疲れ様です!ようやく金曜日ですね〜でも気持ちはどんよりでしょうか。
心配になる気持ち、分かります。気にし過ぎと言うつもりもないです。ワタシもシングルマザーだった時期があります。どんなに可愛い我が子でも、疲れるのは当たり前です。愛情の過不足ではありません。実際こんなに心配してるじゃないですか、お子さんのこと。通勤電車の中で書いたのかな?とか、勝手に想像しています。
hさんのお母さんが今ひとつ、気持ちに寄り添ってくれないのも辛いですね。ここははっきりお母さんに伝えてみてはどうでしょうか?ワタシに寄り添って欲しい、と。
お母さんなりに、hさんや息子さんのことが心配で、ついキツイ言い方になっているのかもです。
土日でも診てくれる発達障害外来はありますよ、どこも混んでいるのでまず電話して予約を取りましょう。事前に必要な書類を用意してくれるところもあります。予約待ちの期間に準備が整えば、早くに医師の見解を聞く事ができるかもです。
きっと、分からないのか1番のストレスかもです。何かしら判断がつくと、気持ちも変わって来ると思いますよ😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
あと10日で生後4ヶ月になる娘ですが、首座りがまだです。 うつ伏せや縦抱きにするとある程度は安定しているのですが、腕を引っ張ると全然首がついてきません タミータイムをすると寝返りをしようとするのか、傾いてしまいます。 家族や義母から「首座りはまだか?」と言われてしまい焦ってしまいます。
2024/12/4 09:50
質問を見る
こんにちは。
まだ小さい赤ちゃんがいらっしゃるんですね!夜は眠れていらっしゃいますか😄?
うつ伏せや縦抱きである程度安定するのであれば、力はついてきていると思います。まだかなと思う気持ちは当然ですが、ゆっくり待ってあげて下さいね。
そうは言っても周りから「まだか?」と言われると焦りますよね💦そんなこと言ったって仕方ないのに😅待つしかないのですから、そんなことよりゆゆさんのお体のことを労ってあげてほしいなと思ってしまいました。勝手なことを言ってしまい、申し訳ありません。
首が座っていないと、抱くのにも気を遣うし大変ですよね。でもこの時期の赤ちゃんは本当にふわふわして天使です✨あっという間に大きくなりますので、ぜひこの時期も楽しみながら笑顔で遊んであげて下さいね!- 首座り
- タミータイム
1
-
来年小学1年生になる息子が居るのですが就学前検診のスクリーニング検査で引っ掛かってしまい極度のあがり症と人見知り、場見知りで出された問題が13問中7問しか解けなく精神年齢基準だと9問正解して無くてはダメらしくて…あとひらがなを書けるのですが読めないと言うパターンで少し気になりますと言われてしまったのですがグレーゾーン?知的障害?の検査を受けた方が宜しいのでしょうか…。 追記 幼稚園からは何も指摘はなしです。
2024/12/2 22:31
質問を見る
こんにちは。
就学前検診では、緊張されちゃったんですね。わくははさんも仰っていますが、あちこさんのお子様の実力が出ていなかっただけではないでしょうか。
普段幼稚園から発達の遅れを指摘されたり、病院や療育について何も言われていないんですよね😄またこの時期になると、保護者の希望有無に限らず、園の先生方から見て支援級や通級が必要そうであればそのようなお話があると思います。それらがないとのことですので、特に気にされる必要はないかと思いますよ。- 就学前検診
- スクリーニング検査
- あがり症
- 人見知り場見知り
- グレーゾーン
2
4歳の息子に障害があるかもしれないと悩んでいます。私はシングルマザーで土日しか休みがなく、なかなか病院に検査に行けないのでこちらで相談させていただこうと思いました。
幼稚園には年少の9月から入園して、今は年中なのですが、とにかく常に落ち着きがなく周りのお友達がちゃんと立ったり座ったりお歌を歌ったりしている時も常に1人だけくねくねしたり歩き回ったりしています。他にも、ちょっとしたことで急に怒りだし、1回怒りだすとなだめても止まらず10分くらいは怒っていますが、急にケロッとした様子で普段通りに戻ります。最近はお友達に暴言をはいたり、手を出す事が増えて、理由を聞いても答えてくれず、どうすればいいのかわからなくなってきました。知能(勉強等)は特に遅れもなく問題ないと思います。親にも相談しましたが、私の愛情が足りないから子供がこうなるんだと怒られ、精神的にもかなり参っています。私なりに忙しくても毎日子供との時間を作っているつもりですし、お休みの日もなるべくお出かけしたりして一緒に過ごしていますが、それでもやはり父親がいない分、愛情が足りないのでしょうか?長くなりましたが、何かアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願い致します。