- 3歳
この質問への回答
-
えっちゃんママ 2024/05/27 09:59
全く同じで正直驚きました。我が家は私が何か出来ることはないかと調べて民間の早期療育スクールに週1〜2で通わせて、幼稚園を週3〜4いっています。この半年で喋る単語も増え、文になりだしました。上手く切り替えができなくて泣いたり、地団駄をふむことはあります。
正直なところ、成長も感じますが不安と焦りもずっとあります。
年少になり、他の子と違うのだの感じることが増え涙する日が増えました。
でも、それ以上に1人でブランコができたり、妹に「あぶないよ!こっちだよ!」と教えてる姿をみて、出来ることが増えていて感動します。出来ることをもっと褒めてあげなければと毎日反省です。
なので、焦りや不安、期待は親だからしてしまいますが、、目の前の娘が出来た事柄を褒めるのが今最良なのだと痛感しています。 -
紋。 2024/05/26 18:43
こんにちは。
私の15歳の子もADHDとASD診断を年長で受けましたが、同じような心境でした。親が頑張れば、療育に行けば、同じようになる日がくるのではないかと。
15歳まで育てた今、思うことを書きますね。娘さんとは知的の有無も違えば障害の内容も違うので、参考程度にしてくださいね。
溝は、埋まりませんでした。
むしろ、どんどん広がる一方で、どうやってこの子は生きていくのだろうかと低学年の頃は私は鬱になるほどに悩みました。
普通中学校特別支援級に9年在籍しましたが義務教育最後の一年は、もうコミュニケーションや人間関係を学びに行っていて、学問なんてワーキングメモリ的に全然できませんでした。
そんな子を持つ私が今、発達障害をどう受け止めているかというとそもそも発達や成長は、追いつくとかそういう概念にないんだなという感じです。
一つの樹木を想像していただくとわかりやすいと思うのですが、最初(小さな時)は歩く、話す、トイトレなど物差しの種類が少なくて、そこで比べるので追いつく追いつかないという話になるのですが、やがて勉強がはじまると得手不得手は多岐にわたります。国語のできるこできないこ、運動できるこできないこ、、、そして、高校、大学、就職と進路を決めていきます。
発達特性はその違いが早めに色濃く出てると思ってもらえたらと思います。木の幹もいきなり小枝にはなりません。少し幹が分裂し、また違うところで分裂し、やがて枝になります。
その分岐が娘さんは早めに来ただけです。ただの特性です。
じゃあ、その早くに分岐した幹から出た枝はまっすぐ伸びた木に敵わないか?というと、そうじゃないですよね。違うルートで空へ向かって伸び、葉をつけ時に花を咲かせます。
早めに分かれるため、お母さんの苦労は絶えないかもしれませんが、ASDに関して言えばその程度のことです。特性であり、不可といわれたのではありません。
お母さんからみて、言葉以外気になることがないなん素敵な娘さんですね。花が咲くように、水と肥料をあげていきましょうね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
東京の江戸川区、江東区辺りで発達のクリニックを探していておすすめを教えてもらいたいです。 3歳3ヶ月ですが、言葉がほとんどでません。喃語はでます。 まだ発達検査は受けたことがないですが、通っている療育で自閉症の傾向があると言われました。
2024/12/19 09:53
質問を見る
- 発達のクリニック
- 言葉
- 発達検査
- 療育
0
-
はじめまして。3歳4ヶ月の息子を育てております。息子が何か障がいか何かあるのではないかと悩んでいます。癇癪がとにかく酷く、こだわりも強い、おもちゃも投げ親に攻撃し、酷い言葉も平気でいいます。環境や普段の生活、様々な問題はあると思いますが、もう苦しくて離れたいとさえ思ってしまい、そんな自分も大嫌いです。逃げ出したいです。宜しくお願い致します。
2024/12/18 22:26
質問を見る
今、色々とおつらい状況だと思います😢
癇癪がひどいとのことで、癇癪の対応も親として精神的にしんどいですよね。他にもこだわりも強いかったり酷い言葉もあるとのことでとても大変な中、りくママさんは日々頑張られていると思います!!
苦しくて離れたいとさえ思ってしまい、そんな自分も大嫌いと書かれていますが、私はそういう感情になって当たり前と思いますよ。母親だって人間ですから!!
私は診断はついていない発達グレーゾーンの息子がいるのですが、私もりくママさんと同じことを思った時期があります!
りくママさんはそういった感情になってしまうほど大変な中、日々とってもがんばられているんだと思います!だからそう思ってしまう自分を大っ嫌いと責めず、「今、自分はそう思ってしまうほど、すごくしんどい中でもがんばってるんだな」って今は自分自身の気持ちに寄り添って、がんばっているりくママさん自身もケアして労ってあげてください!りくママさんの限界を超えてしまって潰れてしまっては大変なので、息子さんのこと頼れる人や機関に頼って、休息を取ったり、気分転換したりして周りをたくさん頼って今は息子さんのこと、1人で抱え込まないでくださいね!
息子さんのことで、障がいか何かあるのではないかと悩んでおられるのですね。
相談などもうされているでしょうか?保育園に通われているようでしたら保育園の先生、市町村の発達障害の相談窓口、こういったSNS上で相談できる場所など、りくママさんが相談しやすい人や機関などで相談してみたり、気持ちを吐き出すといいと思います!!
今はこのつらい日々がずっと続くような気持ちだと思いますが、状況はどんどん変わっていきますよ!抜けないトンネルはないです😊
今はおつらいと思いますが、周りを頼ったり気持ちを吐き出しながら1日1日乗り越えていってくださいね😌- 癇癪
- こだわり
1
こんにちは。3歳3ヶ月の娘と6ヶ月の娘の母です。3歳の娘の発達が遅く、特に言葉の遅れが目立ちます。時々3語文も出ますが聞き取りにくく定着せず、単語の数も少ないです。他に運動面も遅れがあり、先日軽度のASD特性+軽度の知的障害と言われました。人真似大好き、友達大好き、保育園の集団生活も送れています。癇癪も無く、言葉の遅れ以外は気になっていた事はありませんでした。
あくまで現時点の症状であり、診断ではないと言われましたが、ASDという言葉だけが自分の中でどんどん膨れ上がり、受け止めきれません。
自分の気持ちをどのようにコントロールしていけばいいでしょうか?
また、このような娘ですが、定型発達児にそのうち追いつくことを期待するのは間違っているでしょうか?