- 7歳
この質問への回答
-
くりまんじゅう 2024/05/27 13:47
はじめまして。私も同じくらいの男の子を育ててるのでコメントさせていただきました。
ご主人からの理解がないということですが、「息子さん自身が困っているから」という風にご説明してみてはいかがでしょうか。
あくまで子どもが困っているんだから親として対応してあげよう!と伝えた方がまだ分かってもらえるのではと思ってます。すでにそう伝えてて無理だとしたらすみません。
一度療育施設に相談してみてもいいと思います! -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳の娘が今までは普通だったのが急に話しかけても受け答えが返ってこなかったりよくわからない行動をとったりして困っています 同じ経験をした方などいたらアドバイスをください🙇♀️
2025/1/14 13:20
質問を見る
こんばんは。
何か不安があるのかもしれないです。
娘さんの好きなテレビをみながら話しかけて見てください
甘えたいのかもです
一緒に絵を見て描いたり公園で遊んだりと試して見てください- 受け答え
- わからない行動
1
-
初めまして。 1月末で1歳になる息子がいます。 息子は座らせればお座りはできる、掴まり立ち、伝え歩きも完璧にできます。 ですが、行動の流れで自分でお尻をついてのお座りの体制になれません。ハイハイしてそのまま膝立ちのような体制にはなります。座らせれば座るのですがそのときに膝の後ろに力がすごく入っていてピンと伸びている感じなのも気になっています。 一人で座れるようになるのは半年すぎからできている子もいるのに今月1歳になる息子がまだできていないのに不安を感じます。 10ヶ月検診でも相談しましたが掴まり立ちや伝え歩きができているなら大丈夫とスルーされました。 あと、まだ一人で立つのもできません。 一人で立つことを促す方法があれば教えていだきたいです。 よろしくお願いします。
2025/1/13 23:13
質問を見る
こんばんは。
成長は個人差が大きいとはいえ、出来るようになるまで楽しみと不安が入り混じりますよね。
10ヶ月検診で大丈夫と言われたとのことなので、基本的にはまだまだ個人差の範囲内だと思います。
保育園で働いていますが一歳過ぎてもハイハイの子もたくさんいますよ。
一歳半くらいから歩けるようになった子も、2歳半になった今では元気に走り回っています。
おすわりが出来ないのではなく、好きではない、膝立ちの姿勢やつかまり立ちの方が好きということもあるかもしれませんね。
この時期はあまり練習したり、無理にやらせようとするとかえって身体を痛めてしまうこともあるので自然と遊びの中で身についていく方が理想的かなと思います。- 1人立ち
- お座り
- 一歳
1
小学1年生になった息子の対人関係のトラブルに悩んでいます。小さい時から癇癪がひどく指の発達相談も何度もしていますが、様子見でここまで療育もなくきました。
お友達と遊ぶと気持ちのコントロールが効かなくなり、わざと?自転車でぶつかったり、お友達と別れ際泣いて癇癪を起こしたり、競って意地悪なことを言ったりするところがあり、今までもお友達とトラブルになることがしょっちゅうありました。
だんだん親が目が届かなくなる場面も増えてきており、お友達が嫌な気持ちになって仲間外れにされるような場面も今まであり、本人も対人に緊張したり不安がることが増えてしまいました。
発達グレーだと思うのですが、夫に言わせてみると普通だといい、夫婦関係も親子関係もギクシャクしてしまっています。どうしたら子供の情緒面の発達を、指摘や指導でなく自然に促し、友達と仲良くすることを教えてあげられるでしょうか?