- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/28 12:26
こんにちは。
おじいちゃんおばあちゃん孝行な素敵なお子様ですね!「じいじ、ばあばがいい!!」って泣いてくれたら、お喜びなんじゃないでしょうか😄
子供って、時期によってママっ子だったり、パパっ子になったり、ハマる(?)相手が変わりますよね。
だから、ご負担じゃなければ都合のつく日は、おじいちゃんおばあちゃんにお願いしてもいい気がします。
ちなみにうちはパパっ子です😢パパがお迎えに行くと犬みたいに転がってきますが、私が行っても知らんぷり。もっと小さい時は「パパがいい!!」と泣かれ、苦笑いしかないですよね。(パパの鼻高々な顔ったらありゃしません笑) -
ひまわりママ
関連する質問
-
同じ話をしてくるのにうんざりしています。年中さんの女の子ですが結婚式には何を着たい❓️ドレス❓️着物❓️お墓参りにはなにきるの?どんな答えが正解なのかわからない質問。昔の話を掘り下げて聞いてきます❗️毎日何回も同じネタで相手してるのも正直しんどいです!なにか良い方法ありませんか?
2025/1/20 21:04
質問を見る
おはようございます。
うちの子は発達障害で発語が遅く、年長になってようやく文で話せるようになったと思った途端、質問の嵐です。
同じことばかり聞いてきて、かと言って話は広がらず、コミュニケーションしてる感はないですよね💦
療育先の先生に相談した所、
「相手の答えに対して感想を言う力、共感を表す力がないんだよね。でもそれはやり方が分からないので、丁寧に教えてあげましょう。また、同じ質問に同じ答えの延々ループではなく、パターンを崩してあげましょう。」とのことでした。
そこで、私は
・まずは子供の質問にしっかり答える
・直後にまた同じことを聞いてきた時は「さっきママなんて言ったかな?覚えてる?」とアウトプットさせる
・説明のあと質問タイムを取る
・今忙しくて答えられない時はその旨をきちんと伝え、いつなら答えられると言う
・子「あ、花が咲いてる!」
母「きれいだね」
子「なんで花は咲くの?」
母「そういう時は、花が咲いてる。キレイだねって言えばいいんだよ。」
とコメントを言う力をつける練習
・これからの予定のことで、その場の状況次第で分からないものは分からないとはっきり伝える。
・母に答えられないものは、はっきり分からないと伝える。本人にも考えてもらい、答えが出なければ一緒に調べたり、それが分かる人に聞く。
などを一年繰り返していくうちにぐっと楽になりましたよ😄
質問も聞きたいことや興味があることであったり、相手の都合も慮ってきたりします。また、自分で質問しては「しまった」と思うのでしょうか(笑)自分で答える姿もまれにありました😄
もし良ければ、できる範囲で試してみて下さいね。- 同じことを聞く
1
-
2歳4ヶ月の息子がまだ2語文を話しません…単語は凄く増えているのですが、まだ 心配しなくても大丈夫でしょうか? 保育園に通っていますが、特に保育園から発達について今のところ言われた事はないです。
2025/1/20 19:39
質問を見る
- 2語文
- 保育園
- 2歳
0
3歳4ヶ月の息子なのですが、最近、保育園のお迎えに私(ママ)が行くと大泣きされます。ちなみにお迎えはじぃじ、ばぁばが行くことも多いですが、じぃじばぁばの都合が悪い日もあり、私が行くこともあります。私は今、育休中なのでお迎えに行くことは可能なのですが、大泣きされるし、息子もじぃじばぁばが好きなので、お迎えを頼むことが増えてきてしまいました。
私がお迎えに行く時は、今日はママが行くね!と伝えてはいるのですが、なかなか伝わっていないのか、忘れてしまっているのかわかりません。
さすがに大泣きされると悲しくなります。それが1日だけならいいのですが、何回も続いているので...。
このままじぃじばぁばにお迎えを頼んだほうがいいか、泣かれても私がお迎えに行くべきか悩みます。
息子はまだ会話が難しく、単語や簡単な二語文で伝える程度です。
自分の思いを言葉にする事が苦手なので、それが改善してきたら変わるような気がしますが...。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?