小学4年生の男の子の母です。 息子の発達について気になることがあり、分からないことや指摘された時に硬直してしまったり何も発せない事と周りの言葉に敏感だなと感じます。自己肯定感も低く、こちらが褒めてもあまり喜ばないなど…。 去年まで友達とのトラブルが多く(友達との言い合いになると頭の回転が悪いので言い負けて、そこでもまた固まってしまったり)悩んでいました。最近はトラブルなどは聞かなくなりましたが習い事などで大人からの指示に固まってしまい呆れられてしまってます。 私には相談してくれたり、小さい頃からずっとこんな状態なので理解してるのですが、何も知らない人からしたら苛つかせてしまう事が、多々あると思います。 接し方やこれは診察したほうが良いレベルなのか知りたいです。
2024/12/16 16:27
質問を見る
- 発達
- 自己肯定感
- 友達とのトラブル
- 接し方
0
こんにちは。
成長がゆっくりだと色々心配ですね。脳波の検査では発達障害は認められなかったということでしょうか?
うちの場合は歩き始めは1歳8ヶ月、3歳を迎える時にも発語が5つくらいしかありませんでした。結局3歳半で、自閉症と知的障害の診断を受けています。原因が分からないと、何もできずますます心配ですよね。
他には目線が合わない、コミュニケーションを取ろうとしない、癇癪がある、気持ちの切り替えが苦手、感覚過敏や逆に鈍麻がある、喜怒哀楽の表現が薄い、まねっこをしない、言葉の理解があまりない、手先の不器用さなどはありますでしょうか。すでに十分調べられているかもしれませんが、私であれば他院でセカンドオピニオンをお願いするかもしれません。