今うちの子は小学5年生ですが、言葉の聞き間違い、言い間違いなどあり、また言葉の順序が正しくありません。 なので、子供と話す時はいつも話した内容を頭で組み替えて言葉を直しながら会話するのですごく疲れてしまいます。 前までは正しい言葉に言い直させてましたが、一向に直る気配がありません。 このままでいいのかちゃんと直させながら話すべきなのかアドバイスをいただきたいです。
2024/5/12 22:48
質問を見る
- 聞き間違い
- 言い間違い
1
今うちの子は小学5年生ですが、言葉の聞き間違い、言い間違いなどあり、また言葉の順序が正しくありません。 なので、子供と話す時はいつも話した内容を頭で組み替えて言葉を直しながら会話するのですごく疲れてしまいます。 前までは正しい言葉に言い直させてましたが、一向に直る気配がありません。 このままでいいのかちゃんと直させながら話すべきなのかアドバイスをいただきたいです。
2024/5/12 22:48
質問を見る
1
自閉症➕軽度知的障害があります。 常にYouTubeの外国語ばかりみています。 言葉の遅れに繋がると思っています。 どうしたらいいですか。
2024/5/12 20:16
質問を見る
うちも最初は気にせず外国語のをあえて見せていましたが、それを見るよりも日本語の方がいいんじゃ!?と思い、
同じ用なYouTubeの日本語チャンネルを探したり、有名な方なら吹き替えされてるものを探したりしました。
お子さんが好きな系統の動画で日本語のものがあるといいのですが‥
2
2歳検診で言葉が出ず指摘されました。 2歳半検診でまた指摘されました。 周りの同じ年齢の子を見ると、2つの言葉、3つの言葉が出ていました。 やはり遅いのかなと心配です、
2024/5/12 17:15
質問を見る
2歳の女の子のママです。
言葉の理解力は、良いのですが…。
言葉にならないと癇癪を起こしてしまいます。
沢山話して、私なりに理解しあって気長に待っています。
娘の笑顔が一番ですからね😆
3
2歳7ヶ月の男の子なんですけど会話が まだできなく意識疎通ができません。 あーうーが基本でその中で単語や喃語を話してる感じです。
2024/5/11 22:04
質問を見る
こんにちは。
毎日お疲れ様です。
まだ小さいので不明瞭さは多少誰でもありますし、単語もこれから出てくると思います。
今は、頭に言葉をインプットする大事な時期です。分かりやすい言葉でたくさん話しかけてあげて下さい。言葉の理解はいかがでしょうか?もしそちらもやや遅れがあるようなら、絵カードなどで語彙を増やしてあげるといいかもしれませんね。
もう療育には通われていますか?先生が、やり取りを通じて言葉の表出を促したり、言葉の知識を高めてくれると思います。
1
言葉が遅いのが気になります。。
2024/5/11 21:35
質問を見る
お返事ありがとうございます。
会話は、聴覚で聞き、脳まで音を正しく伝え、意味を理解し、自分の考えを決めて、考えを言語化し、最後にその言葉を舌と唇に動かさせることで成立しています。
発音が悪いとのことなので、運動機能が少しのんびりしているのかもしれませんね😊どうしても気になるのであれば言語聴覚士にご指導をいただくこともできますが、3歳とのことでトレーニングなどもまだ難しいですし、運動機能も個人差があるので今は見守っていれば良いのではないかと思います。
お母さんの語りかけはとても語彙力を左右します。大切なことですが、思った返事は返ってこないので人間としてなかなか骨が折れる作業です。
お母さんも気楽に、娘さんを一人の人として、伝えたいことを伝える程度で焦らず向き合ってあげえくださいね。
またご相談あればお気軽にお聞かせくださいね。
2
2歳3ヶ月の女の子です。発語が数える程しかなく2語文もまだです。 療育にも通っていますが、言葉が増えるのか不安です。
2024/5/11 11:00
質問を見る
はじめまして!
我が子達も発語が遅くて不安になった事があるので、お気持ちはすっごく分かります。
『このまま一生お母さんと呼んでくれなかったら…』と考えたこともあります。
我が子達の場合ですが、娘は3歳半まで発語はありませんでした。
3歳半過ぎた途端に「わんわん」とか「ぶーぶー」と言い出してビックリしたのを覚えています。
2語文は4歳過ぎて出来たと思います。
息子は4歳半まで発語が無くて、ものすごくゆっくり単語が増えていきました。
2語文は5歳で出てきました。
現在娘は中2、息子は中1ですが、喋り方とか言葉のバリエーションは幼い感じです。
とはいえ2人とも急に話し出したイメージなので、言葉のバリエーションを覚えるのに時間をかけていたんだな、と思っています。
お子さんも今は言葉の引き出しを増やしているのでしょうね。
「ママ」と可愛い声で呼んでくれる日はきっと来ると思います。
2
2歳9ヶ月の男の子がいます。 保育園に通わせているのですが、発語がかなり遅めで気になっています。 2語文は、最近ちょっとだけ出てきたくらいでまだうまく聞き取ってあげられない事が多いです。 話す単語も親以外はあまり聞き取れないといったことがほとんどみたいです。 気持ちが焦ってしまってイライラしてしまう事も増えて、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。
2024/5/11 10:42
質問を見る
お気持ちよく分かります。。。
私の子もまだ発語が少なく不安からか育児が楽しめないしイライラしてしまって、家族に優しくできないです。
心配したからと言ってどうなるモノでもないのはわかってるのですが、周りと比べて落ち込んでの繰り返しです。
1
現在、2歳3ヶ月の女の子のママです。 言葉の発達が遅いようで心配になっています。どうしたら話せるようになるのでしょうか?? ママ、パパが話してることは、理解できています。
2024/5/10 22:34
質問を見る
こんにちは、はじめまして。
言葉が遅いとのこと、気になりますね。
会話は、聴覚で聞き、脳まで音を正しく伝え、意味を理解し、自分の考えを決めて、考えを言語化し、最後にその言葉を舌と唇に動かさせること(しかも息を吐きながら)で成立しています。
結構すごいことしてますよね〜💦
娘さんは理解まではされているので、思いを言語化するのに時間がかかる(から今はしない)か運動機能に苦手なことがあるのかもしれません。
そのどこかしらの苦手がある点まで成長したとき、今まで貯めていた考えや言葉が爆発的に出てくると考えられます。
今は何が苦手かを探るよりは、すでにできているインプットをたくさん伸ばしてあげる(語彙数を増やす)ことを優先して、苦手が成長するのは見守ってみてはいかがでしょうか。
2
2語話せません。保健センターの方に春先までにママちょーだい。まんまちょーだい。などの2語繋げて話せない場合連絡してきてと言われて、未だ話せる様子なく心配しています。YouTubeは良く観ます。ミルクを哺乳瓶で欲しがります。この2つが原因でしょうか? 保育園には通っています。 理解力は優秀です。 言葉以外は全て優秀です。
2024/5/8 22:01
質問を見る
こんにちは。
そんなことを言われたら心配になってしまいますよね。
でも、理解力抜群とのこと!羨ましい限りです。言葉に関してはじきに2語文が出てくるのではないでしょうか。連絡してと言われれば保健師さんには連絡がいるのかもしれませんが、病院などでは様子見と言われそうですね。
YouTubeやテレビの見せすぎは、コミュニケーションを受け取るばかりになってしまうと聞いたことがあります。でも日中は保育園ですし、今回の件にあまり関係ないような気がします。ましてやミルクは関係ないので、大丈夫ですよ。
1
来月5歳なのに言葉がハッキリしてない
2024/5/7 12:05
質問を見る
こんにちは。
言葉は出ているのに、不明瞭ということでしょうか。お子様ご本人もなかなか気持ちが伝わらず、もどかしい思いをされているかもしれませんね。
仮に言葉自体の発達が遅いとしても、どちらであれ、言語聴覚士による言語訓練もおすすめです。プロの方に、舌や唇の動きの練習をしてもらうことで、うちの子供達もかなり変わりました。まだ筋肉も成長途中ですし、舌や口周りを上手に使いこなせるようになるとはっきりしてくると思います。
1
初めまして!1歳6ヶ月検診で3語ぐらい話さないと少し遅れてる、みたいな感じになると思うのですが、しっかりした単語が出てないです! ばいばい👋すると「あいあい〜」とかママ、パパもなんとなくは言ってる感じにしか聞こえません? 意思疎通は出来てる感じはするのと目もよく合うし名前の呼びかけにも反応します。 やはり、発達は遅い方なのでしょうか?
2024/5/4 21:26
質問を見る
こんばんは。
うちも一番下の子が同じくらいです。この時期の子は、口の筋肉や舌の動きも発達途中で、まだまだ明瞭な音は出ません。
アンパンマン→あんまんまん
など、何となくで大丈夫だと思います。
子供の定期検診、気疲れで疲れますよね。
ただ、複数の単語が出ているなら、そんなに気にする必要ないと思います。これからの成長が楽しみですね!
1
4月で3歳になりました。1歳半検診の時に言葉で引っかかり、2歳8ヶ月の時に発達検査を受けた所、1年ぐらいの遅れがあるとわかりました。今やっと少しずつ言葉が出てきましたが、保育園の子どもたちと比べたり、公園で会う同い年ぐらいの子に比べると言葉数は少なく、2語分もまだな状態で不安が募るばかりです。
2024/5/4 19:26
質問を見る
こんばんは。
言葉が出始めているとのこと、安心ですね。でも、つい比べてしまうお気持ちよく分かります。
療育や言語訓練は検討されていませんか?
我が家は2人発達障害の子供がおり、療育を2、3歳から受けています。受けていない人からすると、療育=障害という感じでハードルが高いように感じますが、療育の内容は定型発達の子も含めて全ての子供にとても効果的です。
必要がなくなれば卒業すればいいだけですので、不安な気持ちを抱えているよりは一歩前に進んでみてもいいかもしれません。
言葉が出始めているなら、刺激を受けることで今後どんどん増えそうですね!
1
言葉が出ません。 ばあば、じいじ、ママなどは、言います
2024/5/2 20:52
質問を見る
3歳で、単語が数個ということでしょうか?それは心配されますね。
うちも同様の状態で、3歳より療育や言語訓練に通い始めています。周囲も同じような理由で療育に来る子が多かったですが、その後急激に伸びた子もたくさんいます。
もしまだ通われていなければ、通うことを検討してもいいかもしれません。療育は、発語促進、人との関わり方、体の使い方、言葉のインプットや概念理解など生きていく上で大切なことをスモールステップで教えてくれます。言葉が出ないことで、お子さんも困っているかもしれません。そこをうまく相手に要求する力をつけてくれますので、定型発達の子であっても通って損はしません。
すでに通われてあるようであれば、申し訳ありません。先生がいろんな方向からアプローチし、たくさん言葉の芽を植えてくれていますね!
1
2歳3ヶ月50個程の単語、2語分少ししか出ていません。「まま、ねんね」「パパ、おいで」「これ!でしゃ!」など。「どうぞ」「ありがとう」などのやりとりは出来ます。指差しは1歳半前から出来ます。大人やテレビの模範もします。こちらが言っていることも理解しています。すこしゆっくりさんなのでしょうか?自宅で見ているのですが同年代の保育園児さんと比べると言葉の差が目立ち不安になります、、
2024/5/2 20:33
質問を見る
言葉は本当に差が激しいですからね💦
徐々に増えてくタイプもいればいきなり話し出すタイプやら色々だそうです。3歳児健診まで様子をみては☺️
1
2歳の女の子のママです。 子供の発達について悩んでいます。喃語が多く、発語が少ないです。パパ、ママ、わんわん、いや、ちぇんちぇー(先生)がハッキリ話せる言葉です。同じ月齢の子との発達状態とどうしても比べてしまいます。
2024/4/30 21:38
質問を見る
こんばんは😄
分かります😣私もそうでした💧
私は、息子と娘の子供
いわゆる孫と同じ歳の娘を育てているので😅常に比べてしまっていたりして、、、
でも、ホント成長って其々で、、、比べる事じゃないって分かっているんですけどね😌
すみません💦
ついつい共感しちゃって😌
回答にならない事書いちゃいました😅
1
こんにちは。
似たような特徴を持つ15歳の男の子の母です。頭の中で本人の言いたいことに組み替える作業は頭を使いますよね。毎日お疲れさまです。
我が子は発語も遅く、話してもはっきりしないし拙かったです。
15歳になった今…言い間違いは凄まじいです。上を下と言うし、あげるをもらうと言う並の言い間違いです。逆ですからねww
そんな彼を、我が家は間違いのお直しはせずに育ててきました。それは専門家の方に「直されると自尊心が傷つくし、また間違うんじゃないかと不安になり話さなくなるかもしれないし、何よりめんどくさいし、良いことないですよ」と言われたからです。
でも放置も気になるので、最近も買ったにも関わらず「これもらってさ〜」と言ってきたのでサラッと「あーそれ買ったんだね」と正しい答えを伝えると本人が勝手に気づいて、「あ、そうそう、買ってさ」な直すようになりました。
これから思春期、さまざまな感情が渦巻く時に表出してくれなくなるのはあまり良い傾向ではないと考えられます。
間違いは気持ち悪いし気になりますが、ここは「それより大事なこと」のためにグッと堪えて話嫌いな子にならないようにしてみてはいかがでしょうか。
ほんと、疲れますよねー!