相談する人や聞いて欲しい人が全然居ない…
2024/6/22 14:27
質問を見る
- 相談先
- 共有
- 話し相手
3
相談する人や聞いて欲しい人が全然居ない…
2024/6/22 14:27
質問を見る
3
はぁ😞💨センターとか日中一時保育とか、うちらがいないとこではやれる、頑張ってる、優等生なのに、なんで家とか、うちらおるとこーんなにできない、やらない、できるけどやらない、やりたくない、わからない 疲れる
2024/6/21 20:38
質問を見る
あいままさん、大変ですねおつかれでさまです。
でもそれはあいままさんのお子さんがお利口さんだと言うことです。
外では絶対やらないといけないことも、家では親の前ではやらなくても許されると解ってるからです。
外で頑張ってやってる分ストレスはハンパないはずです。
家では少し多めにみてやって甘やかしてやってもいいのではないでしょうか。
あいままさんもストレスがたまるでしょうが、どこかでストレスを発散出来たらいいですよね。
2
1歳4ヶ月の子どもがいます。 素朴な疑問なのですが 常におもちゃを舐めたら、噛んだりしています。この行動は自然となくなっていくのかな?と最近考えてます。 あまりにもおもちゃを噛んでるので 壊れてしまったおもちゃもあります…
2024/6/18 17:13
質問を見る
こんばんは。
うちもちょうど同じくらいの子供がいます。食べられるか食べられないかは認識しているものの、うっかり誤飲することはあるので目が離せませんよね。
好奇心旺盛な時期なので口や舌で確かめているのもあるでしょうし、歯が順番に生えている時期のためむず痒くもあると思います。
上の子は自然となくなっていましたので、そのうちなくなるのでは、と気楽に考えていました。
壊れてしまうほど、お気に入りのおもちゃがあるんですね😄きっと嚙み心地がたまらないんでしょうね✨
2
夫婦喧嘩をしたり、言い争いになると、どうしてもイライラが収まらず、つい子供に強い口調で言ってしまいます。 よく6秒深呼吸すると、イライラが落ち着くといいますが、何度も試したのですが、私には逆効果でどんどんイライラが増してしまいます。後からすごく後悔して、もう絶対やらないってちかうのですが、いつも同じようなことで反省して自己嫌悪におちいります。私は病気なのでしょうか?
2024/6/18 16:57
質問を見る
こんばんは。
夫と意見が合わず、イライラ!
めちゃくちゃ分かります。そして私は人間できておらず、その矛先が子供にも向いてしまってます…。
先日受けた「怒り」の勉強会で、イライラは二次感情であって、そもそもの感情は別のことが多いという内容を習いました。
⚫︎「こうしてあげたら喜ぶと思ってた。でもまさかの反応に"がっかり"。」
→イライラ
⚫︎「こう言われて"悲しかった"。」
→イライラ
だから、私は自分の一次感情を考えることにして、(変なやつですが)自分で自分を慰めてます。
もちろん、それで八つ当たりが完全になくなるわけではありません。が、ああだこうだ思考を巡らしているうちに、怒るタイミングは多少失っているような気はします😄
4
3歳半検診で尿検査引っかかりました。。心配です。 経験ある方いますか?
2024/6/12 16:01
質問を見る
うちの子も引っかかりましたが、後日再検査したら大丈夫でした👌
たまたま数値が引っかかっただけかなという感じでした。その後の保育園の尿検査も特に異常はありませんでした。
きっと大丈夫ですよ!🙂
1
来年小学生になります。 放課後デイ探しに苦戦しています。仕事の都合で預かり時間が合わないところが多くて働いてるお母さんお父さんどうされてますか?
2024/6/9 21:59
質問を見る
ちなみにですが、特別支援学校のバス停なら送迎しますって放デイは無いですか??
うちも送迎学校はしてませんって言われたんですが、バス停でって提案したら対応してくれました!!
3
来年度、小学生になる子がいます。 境界知能があり個別級に通う予定でいます☺️ そこで小学生になったら 放ディにも通わせようかなと思って 色々調べてはいるのですが たくさんあるんですねぇ… 全く分からないもので😳😳 見学は行くつもりですが どこがいいのか、どう選んでいいのか、何を見てくればいいのかわかりません。 みなさんは何を基準に選びましたかー? 見学に行くなら平日の方がいいですか? そして放ディと言うのは早いうちに申し込んだ方がいいのでしょうか?
2024/6/9 20:09
質問を見る
おはようございます。
放デイを検討されているんですね。
地域差があるかもしれませんが、種類があっても来年度の空きがあるとは限らないので、ご注意下さい。
また私の都市では、月曜日の子、火曜日の子と曜日で10名ずつくらいに振り分けられるので、ご都合のいい曜日が空いていない可能性もあります。
見学はぜひ平日の皆が集まる時間帯に行ってください。先生の対応を直に見れて、雰囲気が伝わりますよ!
例えば、プログラムの内容に興味を持てず、参加をしない子がいるとします。先生も「やろう」と声かけをしますが、子供は無視。すると、もう後は放置…というパターンがよくあります。これを「子供の自主性を重んじる」と捉えたり、あるいは子供に無理に嫌なことをさせたくないという考えであればOKです!ただ、私は子供に参加をさせて欲しいタイプなので、このような事業所は合わないなと感じています。
また、放デイ中に学校の宿題をするかどうかも親にとっては大きな問題です。学校に行くだけで疲れている中、放デイにも行き帰宅は18時。子供は疲れて、大荒れ。宿題どころではありません。それでも、放デイで宿題をするということは、限られた療育の時間が失われることでもあり、どちらを取るかですよね。ちなみに私は、プロの療育時間中に宿題をさせない主義を選んでます。が、大変です…(苦笑)
後は、運動を通して感覚統合に力を入れている所、ソーシャルスキルトレーニングに力を入れていたり、高機能の子向けに学習を補佐してくれる所、個別トレーニングが他より充実していたりと様々です😄
うちの子は人と関わることが好きなので、長期休暇になると放デイメンバーで電車に乗ってお出かけしたり、外食を通して社会勉強をしたり、と先生が連れて行ってくれる所を選びましたが、いつも楽しそうですよ。
素敵な所が見つかるといいですね!
1
カワイの造形教室、詳しい月謝わかる方いませんかー?✨
2024/6/9 19:57
質問を見る
0
午前中は授業参観と引渡し訓練で下の子連れて歩いて学校まで行った 坂の上ですごく大変 授業中も抱っこ紐で下の子あやすために屈伸しながら参加 無事引渡し訓練終わって歩いて帰宅 上の子が友だちと午後から公園で約束したためずっと下の子あやしながら公園遊びを見守り 家に着いた頃には上の子が車の中で熟睡 下の子は授乳の時間でグズグズ 車の中に上の子置いとくわけにもいかないから必死で上の子起こしたらキレられた 部屋につくなり「ママ洗濯物やっといてー私寝る」って(いつもはお手伝いしてくれる) ママも疲れてるんだけどって返したら 「私の方が疲れてる!!」とキレられ寝てしまった はぁ、どうやって気持ち切り替えたらいいんでしょ
2024/6/1 16:17
質問を見る
なかなか難しいことがありますが自分の負担にならない程度に自分の好きなこと場所を変え時間を与え褒めまくることが、自分もね。褒めまくると嬉しいものよ。
2
旦那と口聞いてません。うちには三兄弟の子供が居ます。 長男11歳 次男は愛の手帳A2. 10歳 三男 3歳 育て方に違いがでできて、次男に厳しくしているのに、三男には優しく接しているので、不公平だし。 毎日次男を怒鳴りまくり、こっちも嫌になり、この間、離婚しようかと旦那に言ったら、三男だけが可哀想だから離婚できないといいました。 家の事は最近全くしません。洗濯するぐらい。免許も持っていないので、私だけ運転です。どうしたら良いのでしょうか??
2024/5/30 20:41
質問を見る
色々難しいことばかりで、大変され伝わります!色々ありますが、話が必須なので、話し合いながら、出来ることをすることにより、旦那さんも、変われると、おもいますよ。あとは、旦那さんの気持ちにより尊重し、やっていくことをおすすめしますよ~
3
ランチ行ったり気軽にお互い家で遊んだり出来るママ友はいますか? 私はそういう友達いなくて寂しい日々です😭
2024/5/28 08:55
質問を見る
こんにちは。
子供がまだ未就園児で保育園に預けていた頃は、どこのママもお互いに仕事で忙しくそれどころじゃなかったです😄
私の場合は、ママ友は年少に上がってからですかね。
赤ちゃんの頃は、子育て支援センターで知り合いを作ってる人が多い印象ですよ。
お子様は0歳でしょうか?
赤ちゃんかわいいんですけど、家にずっと一緒にいると、誰かとまともな日本語話したくなりますよね(笑)
2
3歳の男の子なんですが、尿検査のおしっこ取れないんですがどうやったら取れるか教えてください
2024/5/16 20:42
質問を見る
お風呂場で立って紙コップにしてみるのはどうですか?検討よろしくお願いします。
5
発達に遅れがある息子がいます。周りのままさんたちの中で、我が子に対して言ってるわけじゃないのですが、発達の遅れや癇癪や落ち着きなどは栄養が足りてないからだとか言う人達がいます。親子共に無添加で必要な栄養をとれば治るはずだとか、、、私はもと栄養士です。悔しくて仕方ありません。
2024/5/14 23:40
質問を見る
いる☝️栄養不足とか、愛情不足だとか、ファーストフードたべさせすぎたからそうなるんだとかね。あと外で太陽浴びせてたら良くなるとかいう人もいないですか?たしかにファーストフードばかりは体に良くないとは思うけど、発達に問題あるのか?って言われたら…??ですよね。お母さんが妊婦時代に栄養ちゃんと取れてないかったから親のせいだみたいにいう人もいるしね😭
3
療育園でのお迎え、なるべく早く来てねって主任の先生に言われてしまいました。15時半までの契約ですが、15時前には来てねって。14時に仕事を終えてお昼を食べて、少しホッとする時間だったんですが😭仕事終わっているのならば、2人のために(双子です)早く迎えに来てねってことだと思います。そりゃそうだよね、と思う反面、せっかく自由な時間だったのに😭とも思ってしまう自分が居ます。以上、愚痴でした。
2024/5/14 15:40
質問を見る
そんな事言う療育園には任せられない…と思ってしまうのは私だけ…?
4
こちらでは、どのような障がいを持っている場合でも利用して良いのでしょうか?(ダウン症6歳児のママです。ちょっとした相談をしたり、障がいは違っていても同じような悩みを持つ方とお話がしてみたいと思っています。)
2024/5/13 10:23
質問を見る
こちらこそよろしくお願いします。
相談させていただきたいです。
4
まりもmamaさん、こんにちは😃
実は、私もそうでした。
子どもを子育て広場に連れて行っても、誰にも相談できず、子どもが走り回るから、他の人に迷惑かけちゃうと思って、行かなくなったり、娘を昨年、療育を2月から、年少少で4月から幼稚園にはいったんですが、両方の行事ごとに娘も私も混乱😵💫しながら、なんとか毎日過ごし、下の息子も一歳半健診で、発達がゆっくりということもわかり、療育をスタートして、3箇所の行事の動きに私の頭も混乱してる頃に、幼稚園から、教育相談を何回も重ねて、娘を安全に預かるには、年少に上がって、今の、療育併用の維持か年少を休園か国に申請して、加配の先生をつけるかを選んでくださいといわれて、年少は、また、新しい子どもたちが入園するので、4月は幼稚園に登園せず、5月頃から登園したほうがいいですといわれて、娘のことを思って言って下さってるとおもったんですが、流石に凹んで、2月で幼稚園を退園させて、療育機関一本にして、保健師さんや療育の先生たちにたくさん話をきいてもらって、娘も私もやっと落ち着きました。今は、楽しく療育に行くようになりました。たまに、行きたくない拒否するときもありますが、先生たちから教えてもらった方法で時間は少々かかりますが、療育に登園できてます😊
相談内容にもよるんですが、誰でもいいから吐き出したいと言う時は、保健センターにいる保健師さんに電話とかで聞いてもらうのもありです。育児相談はのってくれるので、保健師さんが必要な相談先を案内してくれます。話ししてみて合わないなと言う時は、また、違う保健師さんに話してみるのもありです。人だから相性もあります。波長の合う保健師さんに話してみてもいいし、ここで、相談するのもありですよ。1人で悩まないでくださいね。