
子どもがなかなかできず、5年の高度不妊治療をへて(その間に、出産中の死産も経験)39歳で息子を出産、3歳から周りの子と比べて、他者への関わりの難しさを感じつつ、5歳でアスペルガー診断。積極きい型の子の子育てのしんどさと更年期とで眠れないことが度々あるのですが、皆さんは自分のメンタルヘルスどんな風に守ってますか? 眠れない、イライラ、虚しさ、未来への不安などどうしたら解決するか。。。 頭がぼんやりしてて、考えがまとまらなかったり、体がついていかない感じがあるのですが。。。
2025/8/10 16:57
質問を見る
0
3歳は「イヤイヤ期」のピークで、感情を言葉で表現するのが難しく、行動でフラストレーションを出すことが一般的です。目を合わせないのは、感情的な不安、集中力の散漫、またはコミュニケーションへの抵抗(叱られるのを避けたい)があるのかなと思います。
イライラしている時に「ムカムカしてるね、わかるよ」と共感してあげたり、感情を言葉で表現する手助けをしてみてください。
また物を投げる代わりに、クッションを叩く、紙をビリビリ破くなど「OKな発散」を一緒にやってみてはいかがでしょうか。