
ここ1、2年不眠気味でしんどくて、婦人科にかかって、睡眠導入剤(ロブラゼプ)と安定剤を各一錠ずつ 必要な時に飲んでいるのですが、なかなか改善しなくて、数日前に 夫に「一度 心療内科にかかった方がいいんじゃないかな。」と言われたのですが、(不眠が続くと鬱のリスクあると)心療内科は敷居が高いような気がして。。。また、そのことを近所の人やママ友に知られたくない気持ちもあるし。。。 心療内科にかかって よかったという方 なにかご存知の方、どんなところを選べばいいか どんなことを期待してかかればいいか教えてください。 (色々あって、25年前に私の2番目の実兄が自死しているので、夫も心配してくれているのだと思います。)
2025/8/15 08:50
質問を見る
- 不眠
- 睡眠導入剤
- 心療内科
- メンタルヘルス
0
就学相談お疲れさまでした💦
放課後デイに関しては、自治体の発達相談窓口?見ないなとろで相談支援事業所を紹介してもらってそこから民間の放課後デイを紹介してもらうか、先に検索サイトでしらべて、放課後デイの施設をいくつか見学や体験に行ってみてそこから通いたい!って伝えると申請方法やら教えてくれるところが多いですよ!
https://4peace-qa.jp/facility_search
このサイトでも調べられます!
行き渋りはつらいですよね、、、うちも夏休み明けが怖いです。。。せっかく慣れたと思っても長期休みに入るとリセットされるからつらいです。
解決策教えてあげれなくてごめんなさい( ;∀;)