- 6歳
- 2歳
この質問への回答
-
ことり 2024/09/30 19:00
私の娘も同じような感じで、びっくりしました!
娘も今年長ですが、今年の2月に自閉スペクトラム症の診断が出ました。
家でもわりとうろうろしてますが、幼稚園へ見に行くと本当にずっとうろうろしています…
つい先日も幼稚園で思い通りに行かず、廊下に飾ってあった他クラスの子の作品をグチャっとしてしまいました…
今日も行事で見に行きましたが、全く「待つ」という事はできず、一番最初にやらせてもらって早々に放牧されてましたし、帰り道もクラス全員バスで帰るところを「歩きたい!バスに乗らない!」と言い、補助の先生とマンツーマンで我が子だけ歩いて帰ってました。
就学も普通級でやっていけたらいいのにな〜と思いますが、今日の様子を見てたら無理だよな…って感じです。
いつまでこんなに手がかかるんだろうと、毎日くたびれてます💦 -
chihirom1019 2024/09/30 16:03
こんにちは。
毎日お疲れ様です。
私の子供は、3歳で知的障害と自閉症の診断を受け療育スタート。今は知的支援級の3年生です。2児ママさんのお子様には情緒面の不安定さはあるかもしれませんが、言葉も出るし、IQも低くないからこそお友達と喧嘩になっちゃうのかもしれませんね。
今は療育で土台固めをして、就学してからの療育(放課後デイ)ではSSTを学んでいくと思います。療育と言えども一朝一夕に効果が表れるものではありませんが、ご本人の頑張りもありますし必ず成長を感じられる瞬間がたくさん来ます!!何よりも今は療育に楽しく通われているんですね。楽しいのが一番いいことですよね😄療育を始めた時は、我が子も含め嫌がる子が多いので素晴らしいです。
下のお子様のイヤイヤ期も大変ですね…😅療育に通うことで、私は同じような悩みを持つママ友ができました。とにかく愚痴を吐きまくってはスッキリしています。2児ママさんも力を抜ける所は頑張りすぎず、周りの方にたくさん頼って下さいね。 -
わくはは 2024/09/30 10:00
息子は4才の春に診断を受け、小集団療育とOTをスタートしました。支援級に在籍し、現在は個別療育と訪問支援を利用しています。
頭のなかが子どものことでいっぱいで不安になられるお気持ち、すごくわかります…私も一時期いっぱいいっぱいになってしまいとてもつらかったのですが、最近は気がかりなことはひとりで抱えこまず、療育の先生や相談員さん、園に都度相談するようにしています。
共有するだけでも、心がすこし軽くなったり、理解してもらえてアドバイスをいただけたり配慮して工夫してくださったりします。
次男さんもイヤイヤ期で大変と思いますので、おひとりで抱えこまれすぎず周りのかたと連携して2児ママさんのお気持ちがすこしでも軽くなりますように…🍀 -
zzy 2024/09/29 22:29
二児の育児お疲れ様です💦
療育には楽しく通われてるとのことでまずは良い事だと思いますよ☺
慣れるまで行き渋りがあるという子もいるので。療育は短期的に結果が出るものではないので、まずはお子さまが楽しみながら療育に行けてるというところでまずはポジティブに考えていきましょう! -
ひまわりママ
関連する質問
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
みーちゃんさん、はじめまして。
お子さんの発語が少ないこと、みーちゃんさんはどう感じていらっしゃいますか。
このまま様子を見てみようかな…
もしかしたら集団生活を始めたら伸びるかな?
どこか専門機関に相談してみようかな?
など、ご家族のお悩みやお考えによって、見学先の園も変わってくるかと思います。
また、お子さんが発語が少ないことから手が出たり泣けたりするなど、お子さん自身の困り感はどうでしょうか。
まだ小さいので、周りの人に相談しても「少し様子を見たら」と言われやすい年齢かと思います。
お子さんが発語以外の行動で困り感を伝えているようでしたら、専門機関も含めて行動してみるのも良いかもしれないですね。- 発語
- 転勤
1
-
3歳児の息子です。次の春から4歳児です。 ・集中力がなく話が聞けない。話している最中も意識が散漫しており何度も聞き返してくる。 ・自分の話を聞いて欲しい、自分の要求を通したいことに意識が向きすぎて周りが見えない。道路などでも危険意識が低く、飛び出してしまう。 ・落ち着きがなく、椅子に座れない。座ったとしても体勢がころころ変わる。 ・初めてのことや場所が苦手。 ・気持ちの切り替えにとても時間がかかる。 家でもそうですが保育園でも同じような姿です。障害だと思っているのですがどうですか?
2025/1/20 23:00
質問を見る
子育て毎日お疲れ様です。
子どもの集中力は、就学前だと、
年齢+1分 と言われています。
なので、お子さんの場合、現時点では集中力は一般的には4分程度ということになります。
思っていたより、長いと感じますか?短いと思われましたか??すでにご存知でしたらでしゃばってすみません。
私はこんなに短いんだと思い知らされたことがありました。
話が聞けない、集中力が散漫、そんな風に見えてしまうかもしれないですが、子どもなら当たり前の状況のようにも感じました。まだまだ脳の発達も未熟ですし、集中できないのは、他に興味があることがあったり、好奇心が旺盛なのかなとも思いました。ただ、聞き返してくれるということは、お母さんの話を分かろうとしてくれている行動でもあるので、すごいことだなと思いましたよ!話したいことや聞いて欲しいことが沢山あるというのも素晴らしいことなので、“何回聞いてもいいんだよ”という気持ちで、“そうだね”と共感したり、お母さんは聞いてくれているという安心感があると、気持ちや行動が、落ち着くこともあるのかなと思いました。
今、保育園の先生や、検診でのご指摘がないようでしたら、子どもによくある行動とも言えるのかなと思いましたので、心配するほどでもないのかなと感じました。
日々子育てや家のことや仕事に追われると、余裕がなくなって悪い方に考えてしまったり、しんどくなってしまうと思います。日々、すごく頑張られていると思うので、深呼吸したり、ゆっくりお風呂に入る日など作れたらいいなと思います。
それでも、どうしても気になるようでしたら、保育所の先生に相談してみたり、発達センターや市の相談窓口を利用されると、1人でモヤモヤしたり、不安が一つ減るかなと思います。- 集中力がない
- 落ち着きがない
- 切り替え苦手
2
6歳長男についてですが、去年の11月にK式の検査をしてADHDと自閉症の診断を受けました。とにかくお喋り止まらず、常にウロウロしてて、思い通りにならないと癇癪も起こします😮💨病院内でも暴れるので本当に大変です。そして今年、就学前なので今度はwisc検査をしたところIQ67で軽度の知的障害もあるとの事でした。赤ちゃんの時から音に敏感だったり歩くのも一歳半くらいで遅めだったのですが、検診では言葉も出るし、絵を見て答える指差し大丈夫だったのでスルーでした。でも、保育園の先生と話したりしていると友達とのトラブルも多いと言われて…4歳頃から気になってましたが次男妊娠中で長男の事まで頭が回らず💦5歳で始めての診断でした。体も大きくなって暴言も吐くし、あたしは二人目産後に不安障害、自律神経失調症になり不安で仕方なく頭の中は子ども達の事でいっぱい…めまいや頭痛、動機もあって心療内科に通院してます。療育に通い始めて半年ですが、まだあまり改善はありませんが、本人は楽しく通ってます!学校は支援級を希望してます!同じ方いらっしゃいますか?どうしたらいいのかもう分からなくて…次男もイヤイヤ期突入で手に負えません😭