小学1年生、先週の授業参観でうちの子だけ椅子にじっと座ることがてきず、おしりが上がったりテーブルに寝転がったりする姿が見られました。また、道徳の授業でしたが、先生の話をきくのも上の空のようで、自分の意見もわからないと言っていました。 私は3年前からシングルマザーで男の子2人の母です。 下の子と比べてしまう部分もあるのですが、 以前から発達障害に問題があるのでは、私の育て方に問題があるのでは、実は私も隠れ発達障害なのではなど上の子に対していろいろ悩んでいました。 この悩み、育て方を理解して、これから子どもと向き合って関わっていきたいのでアドバイスをお願いします。
2025/1/27 07:59
質問を見る
1
授業中に座っていられなかったり、きょろきょろしたり、先生の話を聞いていなかったりは、小学校低学年あるあるかなと思いました。授業参観なので、たまたま他の子は静かにしていただけかもしれません。
お子さん、普段はどうなのでしょうね。先生から連絡が来たり、指摘されたことはありますか?授業中落ち着きがない、話をじっくり聞けないこと以外で問題がないのであれば様子見でもいいのかなと思います。
ご心配が続くようでしたら、一度スクールカウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか?気になる点をお話ししておくと、授業中のお子さんの様子を見に行ってくれますので普段の様子も分かりますし、問題行動についても詳しく教えてくれると思います。
それでもモヤモヤが続くようであれば、心配しながら様子を見るより、お住まいの地域の発達センターに相談したり、発達専門の医療機関でみてもらった方がスッキリするかもしれません。
こうして悩んでらっしゃるのですから、めぐママさんは、お子さんにしっかりと向き合ってらっしゃると思います。お子さんの気掛かりな行動は、決して育て方の問題ではないと思います。